私たちはあずま介護グループです!

私達はご利用者様の在宅生活の維持向上を目指し、生活のQOL(生活の質)の向上及び、生きがいの創造のための介護サービスを目指しています。

現在あずまグループは利用様のニーズに合わせた2事業を展開しています。入浴があり、機能訓練や脳トレも行える「あずまデイサービス」機能訓練に特化している「あずまリハビリセンター」があります。より健康でより快活に過ごせますようお手伝いさせていただきます!

下記のボタンで各事業所の詳しい説明がご覧いただけます。

 

より詳しい理念、運営方針はこちらへ→



お知らせ


協力機関のおしらせ

当施設の1階にあるこんどうクリニックさんが協力機関として連携をとっています。利用者さまの体調の変調など、異変がありましたらすぐに相談できる体制をとっています。


感染予防の徹底について

1.消毒、換気を徹底をおこなっています。

  • 利用者さまの来所時に手指消毒を行うことはもちろん、昼食前、おやつ前、帰宅前と利用者の手指消毒を必ず行い、レクリエーション等で物品を触る場合はその都度消毒しています。
  • 利用者さまの帰宅後、触れる場所を中心にすべての消毒を行っています。
  • 部屋の換気を定期的におこなっています。
  • 時間毎に特に触れる場所の消毒を行っています。

2.社会的距離、感染予防に努めています。

  • テーブル上にスクリーンを設置し飛沫予防を行っています。
  • 利用者様、職員ともにマスク着用義務を行っています。
  • 入浴介助の際はフェイスシールドを装着しています。
  • 利用前に本人だけでなく、家族等にも健康状態の確認を徹底しています。

 


リハビリ体操の公開について

昨今の新型コロナウイルスによって在宅を余儀なくされている方の介護予防として、あずまデイサービスセンターにて行っているリハビリ体操の動画を掲載いたしました。御自宅でも簡単に出来る体操です。介護予防に是非お役立てください。ボール体操については、ボールのかわりにクッションなどを使用することで代用ができます。またゴム体操については、ゴム紐等をご用意頂いてご利用ください。




12月の予定!

12月のあずまデイサービスセンターの月間予定となります。詳しい内容はこちら

 

2023年12月

    

あずまの壁面が完成しました。今回の題名は「Merry Christmas! 」です。

大きなもみの木に色とりどりのモールや靴下、プレゼントがところ狭しと飾られています。木の下にはプレゼントを配る途中のサンタが立派なツリーを見上げてひと休憩していますね。もみの木の周りにはクリスマスの花であるポインセチアが可愛く咲いて夜空に彩りを与えています。

 実はこのツリーには仕掛けがあります!この仕掛けは直接確かめていただきたいと思いますので、お近くにお寄りの際は是非御覧ください!

 

FACEBOOKも絶賛更新中


あずまのスタッフ一同、ご利用者様のご利用お待ちしております。いつでも困ったことなどご相談ください!