あずまデイサービス

桜も咲き乱れ、日に日に暖かさが増してきましたね。朝夕の冷え込みはまだまだ残っているため、寒暖差には十分注意しましょう。あずまのホッ4月号か完成しました。ぜひご覧ください。

2月はあっという間に過ぎ3月となりました。外の気温も少し暖かくなり、春の訪れを感じるようになっていきました。花粉症の方にはつらい季節となりますね。まだまだマスクを手放せない日が続きそうです。暖かくなると体を動かしたくなりますね、あずまでしっかり体を動かしましょうあずまのホッ3月号が完成しました。ぜひご覧ください。

2月になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。雪もまだまだ降る日があるかと思いますが、滑って転ばぬよう気をつけていきましょう。あずまのホッ2月号が完成いたしました。ぜひご覧ください。

新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。あずまのホッ1月号が完成いたしました。ぜひご覧ください。

11月は暖かくなかなか冬が訪れず過ごしやすい気候でしたが、12月に入った途端本来の冬のような気候になりましたね、風邪など引かないよう十分注意して年越しに備えましょう。あずまのホッ12月号が完成しました。ぜひご覧ください。

11月になり、秋も深まり、朝が寒い日が多くなってきましたね。寒暖差が大きいので、風邪等には充分注意して元気に過ごしましょう!11月のあずまのほっが完成しました。是非ご覧ください。

10月になり、涼しい日が増えてきましたね。夏も過ぎ秋が感じられる気候となりました。朝晩の冷え込みも強く、油断すると風邪を引くこともありますので、充分注意して元気に過ごしましょう!あずまのホッ10月号が完成しました。ぜひご覧ください。

9月になり、暑さも少し緩んだようにも感じますが、まだまだ暑い日がつづいていますね。これからの時期は朝晩の気温差も大きくなりやすく体調管理がむずかしくなりますので、気をつけて元気にすごしましょう!

8月になり、ますます暑くなりましたね、まさにうだるような暑さです。適切にクーラーを使用して熱中症にならないように気をつけましょう!あずまのホッ8月号が完成しました。ぜひご覧ください。

7月になりましたね、過去最短の梅雨となり、暑い日々が続いていますね。熱中症への対策が盛んに叫ばれていますが、水分をとること、クーラーを適切に使うことを心がけてください。特にクーラーの使用は惜しまずしっかり活用してください!

さらに表示する